お世話になっております。
ダブルループの福田です。
電車での移動時間などスキマ時間でSNSを利用して情報収集している方は多いことでしょう。
最近、SNS上で動画広告をよく目にすることはありませんか!?
今日は動画広告の市場成長についてデータを用いて考えてみました。

2019年は動画マーケティングが熱い、その理由とは
少し前に動画マーケティングの有効性について書きました。
▼参考:中小企業、士業事務所における動画マーケティングとは
今日は動画マーケティングの市場熱について、実データを用いて説明してまいります。
D2C/サイバー・コミュニケーションズ/電通の調べによると、インターネット広告にかけられる費用は・・・・
2015年:9,194億円
2016年:10,378億円
2017年:12,206億円
2018年:14,397億円
※2018年についてはまだ確定数字が出ておらず、予測数値です。
このようにここ数年は前年比110%オーバーで広告市場は盛り上がってきています。
さらに1歩踏み込み、デバイス別の広告費推移を見てみると・・・・
2015年 デスクトップ広告:4,215億円 モバイル広告:4,979億円
2016年 デスクトップ広告:3,902億円 モバイル広告:6,476億円
2017年 デスクトップ広告:3,890億円 モバイル広告:8,317億円
2018年 デスクトップ広告:3,980億円 モバイル広告:10,417億円
実はデスクトップPCから見られる広告市場は横ばいで、モバイル広告が大きく伸長していることがわかります。
さらにさらにもう1歩踏み込み、今日の本題。
動画広告市場をデバイス別に見てみると・・・・
2015年 デスクトップ広告:159億円 モバイル広告:358億円
2016年 デスクトップ広告:230億円 モバイル広告:640億円
2017年 デスクトップ広告:264億円 モバイル広告:891億円
2018年 デスクトップ広告:286億円 モバイル広告:1,326億円
動画広告においてはデスクトップ、モバイルともに伸びています。
特にモバイルの動画広告市場は「爆速」といっても過言ではないくらい、急激な伸びを示しています。
上述のように動画広告市場が拡大している背景には
・スマホ端末のシェア拡大
・通信インフラの発展
・格安スマホの登場
などハード面の整備が進んできたことがあげられます。
そして何より、
「動画広告の効果の高さ」
が理由としてあげられます。
以前のコラムでも書いた通り、動画広告の方が見込客に届けられるメッセージ量が他の広告と比べ断然多く、その分、大きな効果を期待できるからです。
皆様においても、facebookやTwitterなどSNSで動画広告を目にする機会が増えたはずです。
facebook広告では、顧客の属性を絞って自社のターゲットになるであろう見込客にだけ広告掲載を行うことができるなど、その利便性については以前のコラムに書いた通りです。
このように広告媒体側のプラットフォームも整備されてきたことも、動画広告市場が伸びていることに一役買っていることは間違いありません。
また動画広告市場が大きく伸びてきたことから、中小企業からの動画広告制作の案件が増えてきて、動画広告制作料金が大衆化したことも助成していると考えられます。
以前までは動画広告制作は1本100万円以上が当たり前でした。
が、今や10万円~で制作が出来ることから、動画広告の効果の高さを期待して制作する広告主が増えてきています。
2019年、動画広告市場はさらに勢いを増して伸びていくはずです。
裏を返せば、この波に乗り遅れると、マーケティング面で競合他社から遅れを取ることを意味します。
動画広告にもしご興味あれば、ご相談に乗っておりますのでどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ<m(__)m>
弊社サービス紹介
■いつでも自分でページを作成できる「WordPress付き!ホームページ制作」
https://www.doubleloop.co.jp/business/solution/hp/wp/
■SNS活用で集客倍増!?「facebookページ制作」
https://www.doubleloop.co.jp/business/solution/facebook/
■ターゲットを絞って効率的に集客「facebook広告運用代行」
https://www.doubleloop.co.jp/business/solution/facebook/adsupport/
■被リンクに頼らず検索上位へ!「ホワイトハットSEOサービス」
https://www.doubleloop.co.jp/business/solution/seo/
- 2016年07月12日
- カテゴリー : web戦略コラム
- タグ : facebook広告, web戦略, 動画広告
以前、当コラムにてfacebookの動画広告がオススメである、とご紹介しました。
※facebook動画広告について:
しかし、「動画」というキーワードに皆様まだまだ抵抗があるようでして、
・プロに撮影してもらわなきゃいけないからハードルが高い・・・
・カッコいい編集が社内じゃ出来ないし・・・
・動画制作コストが高くて、とてもじゃないがトライし辛い・・・
といったご意見をいただくことが少なくありません。
そこで、今日は、
動画撮影のための機材不要、動画編集ソフトも不要の
facebookスライドショー広告をご紹介します。

facebookのスライドショー広告でニーズ喚起
facebookスライドショー広告に必要なものは・・・・
「画 像」
だけです。
パワーポイントなどで画像を複数枚作成しておき、
facebookの広告機能でアップすれば、
スライドショーとして数秒間毎に画像が切り替わります。
動画とは違った動的メッセージを
facebookユーザーに伝えることが可能となります。
そんなfacebookスライドショー広告のメリットは・・・
・特別なソフトや機器が必要ない!
(パワーポイントやキーノートで広告に必要な画像が作成可能)
・回線速度の遅い通信環境下でも、再生可能!
・数クリックで広告が作成できる!
・何よりもfacebook広告のターゲティング精度を活用できる!
などが挙げられます。
1枚の静止画広告では、どうしてもニーズ喚起できるほどのメッセージを
見込客に届けることができない、
かといって動画を作るほどの労力もないし、コストもかけられない、、、
という企業にはスライドショー広告がピッタリです。
皆様も、この新しいプロモーション方法をお試しされては如何でしょうか!?

弊社で制作を行ったスライドーショー広告の事例です。
是非ご覧ください。
最後に・・・
画像はあるけど、facebookの広告運用に不安がある・・・
という場合には、弊社のfacebook広告運用代行をご検討ください♪
▼facebook広告運用代行サービス
http://www.doubleloop.co.jp/business/solution/facebook/adsupport/
- 2016年06月14日
- カテゴリー : web戦略コラム
- タグ : facebook広告, web戦略, 動画広告
お世話になっております。
ダブルループの福田です。
きっと皆様もfacebookのタイムラインで1度は目にしたことがあるだろう
「動画広告のメリット」
について、今日は考えてみました。
もしかしたらビジネスにおいて、簡単に、尚且つ大幅な集客増を図れるかもしれません!
facebookの動画広告が狙い目!?
facebook広告が他の広告媒体と比べて、
ターゲティング精度が高く、
業種・業態によってはとても効果的である
ことについては当メルマガで何度か述べてきました。
(ご参考:http://www.doubleloop.co.jp/2013/10/3533/)
今回は、facebookへの広告出稿をお考え、もしくは既に出稿されている方には是非、
お試しいただきたい内容をご紹介します。
それが何かというと・・・・・
「 動 画 広 告 」 です。
facebookでは広告作成時に、動画と静止画のいずれかを選択します。
実は動画広告を選ぶと、便利で楽チンで有効的なのです!
では動画広告にはどのようなメリットがあるのか、いくつか挙げてまいります。

facebook動画広告メリット1:
テキスト20%ルールを超えた強烈な広告メッセージが発信可能に!≒効果UP
これまでにfacebookの静止画広告を出稿されたご経験がある場合は、
ご存知かもしれませんが、facebook広告には、
「テキスト20%ルール」というものがあります。
これは広告画像の中でテキストが占める割合を20%以内に留めなければならない
というものです。
実際に広告を出稿してみるとその制約の厳しさを痛感できるのですが、
広告画像の文章(テキスト)からは
「ターゲットに対して微々たる広告メッセージしか伝えられない」
と言っても過言ではないほどのテキストしか画像に入れられません。
しかし、動画広告であればテキストを動画に載せることでメッセージ量を増やすことが可能となります。
※出稿時に動画のサムネイル画像を選択するのですが、この時だけは静止画広告の出稿時と同じ「テキスト20%ルール」が適用されるため、動画のどの部分をサムネイルとして選択するかには注意が必要です。
facebook動画広告メリット2:
広告出稿が楽チン!≒手間の削減
メリット1と同様の理由で、テキスト20%ルールを気にせず広告を作れます。
そのため、これまでよりも遥かに出稿の障壁が下がり、気軽にトライ&エラーが行えます。
facebook動画広告メリット3:
CPAが低く抑えられる!≒コストの削減
静止画広告と比べると動画広告の方がCPAを安く(低く)することが出来たという事例が多くあがってきています。
動画広告なので、ターゲット顧客の目を惹きやすく(目に留まりやすく)、
それゆえにクリック率が高くなって、CPAを抑えられるということでしょう。

まとめ
このように動画広告を活用することで、
多くのメリットを享受することができる可能性があります。
けれどもこの話を私が紹介すると、たいていの方が・・・
「やりたい気持ちは十分にあるんだけど、動画を作ること自体が困難で。。。」
と仰られます。
しかし実は動画の制作がとても簡単な世の中に、今やなっています。
弊社でも3万円~(税別)で簡単な動画制作を行っています。
下記は、弊社で出稿したfacebookの動画広告です。
是非、ご覧ください。