カテゴリー : メッセージ
- 2017年03月30日
- カテゴリー : メッセージ
- タグ :
最近は毎年年度末にだけブログを書いてますが、今年も今期一年
を振り返っての感想を書きたいと思います。
弊社は本日で7期目を終了し、来月より8期目に入ります。
昨期よりも増して、今期は更に動きの早い一年となりました。
事務所は昨年6月に移転しました。
前事務所の倍以上の広さを借り、借りた当初は、
私含めて5人だったので、とてもゆったりした事務所だったのですが、
(こんな感じでした。)

来月より人員は私も含めて9人になり、業務委託の方もたまに席を利用するため、
席は11席使っています。
デスクをこれ以上事務所に置けない感じになってきました。
私の席は、以前リフレッシュスペースがあった場所に移動しました。
事務所移転より、まだ9か月しか経ってなく、本当に急に人が増えたなと
いう印象です。
ここまで拡大できているのも、クライアント企業はもちろん、紹介先企業、事務所スタッフ、
そして家族含め、様々な方の支えがあるからだなと、最近特に感じています。
ただここからの経営の舵取りがとても重要で、日々の様々な判断をきちんと
正確に行わないといけないなと痛感しています。
直近の案件の状況を見ても、まだまだ企業の
「webで集客をしたい」
「良いホームページを作りたい」
「綺麗なホームページに作り変えたい」
というニーズは多分にあります。
我々はその企業の要望に対して、一件、一件真摯に丁寧に対応していく。
弊社の企業理念である
「お客様に毎日ありがとうと言われる組織になろう」
という思いと共に。
8期目も起業当初の初心を忘れず、頑張っていきたいと思います。
- 2016年05月30日
- カテゴリー : メッセージ
- タグ :
コラム以外では、久しぶりの更新となります。
このようなブログを書いているのはいつもこの時期で、
年一回のような気がします(汗)
さて、弊社は3月決算ですが、会社設立は5/27のため、
丸6年が経過しました。
昨年6期目は3人の採用(全てWEBデザイナー)を行い、
会社の売上も大きく伸び、充実した一年だったような気がします。
今期7期目は、既に事務所の移転も決まっており、(飯田橋近辺 6/末)
事務所の広さも今の倍以上になります。
当然家賃も、今の倍以上になり、責任も重いですが(汗)
気持ち新たに頑張っていきたいと思います。
また、その他の動きとしては、3年前から役員として入っていた
税理士、会計事務所専門のWEBコンサル会社
株式会社FISDESIGNSの全株式を取得し、ダブルループの子会社化
することが決定しました。

FISDESIGNSは、設立がダブルループよりも6ヶ月程早いのですが、
税理士、会計事務所に特化したWEBコンサルを行っており、
クライアント数も相当数あるので、ダブルループと良いシナジーを
持ってやっていけるのではないかと思います。
そのような感じで、今年も盛りだくさんですが、
お客様に良いサービスを提供し、我々自身もそれに合わせて
成長していくという思いを元に今期も頑張っていきたいと思います。
最近、急ピッチで会社の体制を整えています。
(就業規則の作成や、評価制度、福利厚生、その他諸々)
これから人員を増強するにあたり、働く人が満足して、働き甲斐を持って
働けるような環境が重要と思っています。
まだまだ課題もたくさんありますが、目の前の一つ一つの仕事を
着実にこなしつつ、業務に邁進していきたいと思います。
- 2015年06月12日
- カテゴリー : メッセージ
- タグ : 会社設立
web戦略のコラムは定期的に更新していましたが、社長ブログは本当に久しぶり
の更新です。
弊社は5/27が設立日のため、丸5年が経過しました。
前職で勤めた期間がちょうど5年だったので、前職と同じ期間を独立して過ごした
ことになります。
会社の方は、おかげさまで売上も利益も順調に推移をし、固定のお客様がかなり
増えてきました。
目下の課題は人材の採用です。
今年はWEBデザイナーとWEBディレクターの採用を行い、自社の人材を育てて
いきたいと思っています。
また仕事の内容も、昨年くらいまでは制作のみの依頼が多かったのですが、
最近はお客様の方から、保守やコンサルをやって欲しいとの依頼が増えて
きました。
お客様との信頼関係が築けてきた部分もあると思います。
今期は、制作やコンサルだけでなく、左記以外の新しい事業も展開できればと思っています。
また、今回営業強化に当たって、販促ツールを作成しました。

今期はこの営業ツールも上手く活用しつつ、攻めの営業も行っていき
たいと考えています。
最近、業務が多くなった関係で、レスポンスが以前と比べて遅くなっている部分も
ありますが、
うちはレスポンスの早さで信頼を勝ち取ってきた部分もあるので、初心を忘れず、
クイックレスポンスを遵守できるように今期も頑張っていきます。
- 2013年12月27日
- カテゴリー : メッセージ
- タグ :
おはようございます。福田です。
本日は営業最終日、あっという間に年末ですね。
皆様の今年1年はいかがでしたしょうか?良い年をお迎えください。
ダブルループとしては、事業内容では、特に新しく行ったものはないですが
facebookのページ制作・運用支援・セミナー講演を地道に行ってきました。
またサービスの延長線として、facebookのセミナーDVDをリリースすることができました。
http://www.doubleloop.co.jp/business/solution/facebook/dvd/
個人としては、他会社の役員就任があったり、交流会の立ち上げがあったりといった
ような具合でした。
来年は更なる飛躍の年となるように、ダブルループとしても、福田英明個人としても頑張って
行きたいと思います。
今年も、本当に様々な方との出会いがあり、また様々な方に大変お世話になりました。
来年も、ダブルループ及び福田英明をどうぞ宜しくお願いいたします。

- 2012年04月3日
- カテゴリー : メッセージ
- タグ :
4月新年度になって、早3日が立ちました。ダブルループは3月決算なので、昨月で2期目
を締めて、無事に3期目を迎えることができました。
関係各社様、いつもご協力いただいている方に厚く御礼を申し上げます。
1期目は認知度アップ、2期目はサービスと人的ネットワークの確立に務めてまいりました。
3期目は社会貢献及び更なるサービスの開発を目指して尽力していきたいと思います。
おかげさまでホームページからの問い合わせも増えてきました。3月末にリニューアルを
行いましたので、更に増えてくると思います。
昨年はfacebookの動向をにらみながら、弊社も他社よりもいち早くfacebookのページ制作
及び運用代行に取り組んでまいりましたが、
本年度も国内・海外の動向をにらみながら、新しいサービスを展開していきたいと思っていま
す。
本年度も宜しくお願いします。
- 2011年06月20日
- カテゴリー : メッセージ
- タグ :
大分久しぶりの更新となってしまいました。
昨日、これから起業を目指す方に向けての講義を行いました。私自身、昨年起業をしたばかりなので、
そんな大層な話はできないのですが、逆に起業して間もないとのことで、身近に感じる話をすること
ができたのかなと思っています。
起業して感じるのは、売上を上げていくには、専門性(特殊性)とコミュニケーションこの2つが重要なの
かと思います。
自分が行っている業務が、他社と違いどのような強み、あるいは専門性(特殊性)があるのか。
コミュニケーションに関しては、単純に人の部分です。私も現在では、多くの方の力を借りながら、数多くの
紹介をいただいていますが、創業当初はそれもありませんでした。
コミュニケーションを高めるには、出会いのある場(交流会、朝食会等)に積極的に出て行く。これに尽きると思います。
現在でも、これは継続して行っていきたいと考えています。
来週は、学生に向けての起業家講演となります、今回と話す内容は大分変わりますが、起業の厳しさ、でも楽しい
部分も多いこと、そのようなことを伝えていければと思います。
- 2011年06月9日
- カテゴリー : メッセージ
- タグ :
早いもので、昨年5月27日に会社を登記して、あっという間に1年が経過しました。
この1年間思うところもたくさんありましたので、その内容をここに記したいと思います。
現在でこそ、事業内容は固まってきましたが、正直創業当初は周りも心配するほど、ノー
プランでした。このブログに書くべきことではないかもしれませんが、創業当初は売上も厳
しかったので、副業でアルバイトのようなこともやっていました。
今も十分ではありませんが、多くの方からのご紹介や出会いがあり、なんとか会社を維持す
ることができています。
facebookのつぶやきにも書いたりしていますが、本当にビジネスは縁だなとつくづく思い
ます。
思わぬところから紹介があったり、逆に紹介したり、これだからビジネスは面白いと最近
良く思います。
そういったこともあり、最近はとにかく人に多く会うようにしています。それが営業電話や売り
込みの営業だとしても、学ぶべきことも多く、またそこに新たな出会いがあるからです。
1日中パソコンに張り付いているよりは、多くの人と会い、話を聞き、自己の活性化、人脈
形成、事業の発展に繋げていきたい!
あまりまとまってない内容で申し訳ないですが、会社設立1年を振り返って、そう思う今日こ
の頃です。