頭の中を整理する方法とは
- 2010年09月1日
- カテゴリー : お役立ち情報
- タグ :
最近は外での打ち合わせ(特に提携案件の商談)が多いですが、事務所の中にいるとき
は、企画書やHPのディレクション図を作っているのが、専らの仕事です。
企画書を作るときは、かなり集中して作業をしないとまとまらないことが多いのですが、そん
な時は頭の中をきちんと整理するようにしています。
頭の中には、上記のモデルを常に思い浮かべておき、ふとした瞬間に紙に書き留めてお
く。
それをppt数枚で相手に説明できるように画でまとめるというような感じです。
相手に理解してもらえるように、難しい画は書きません。ポンチ絵のような感じです。
その業務の内容により書く画は異なりますが、こんな感じだったり
こんな画だったりします。
実際はもう少しきちんと書いてますが、そのままお見せできないので、このような画になっ
ています。きちんと伝えられずにてすみません。
本当は実際に書いているものをお見せできればよいのですが・・・。
皆様も迷ったときは一度頭の中を整理してみるのはいかがでしょうか?
さて今からも提携案件の企画書作成です。
執筆者紹介
最新の投稿
web戦略コラム2020.10.01タグマネージャで楽々管理
SEO対策2015.01.21ロングテールSEOには絶大なる効果がある!?
セミナー実施報告2014.12.11税理士事務所向けにセミナーを行いました。
ご挨拶・近況報告2014.05.25近況報告とfacebook制作事例