最近読んでいる本
- 2010年07月1日
- カテゴリー : ご挨拶・近況報告
- タグ :
最近いろんな本を読んでいるのですが、同時並行で読んでいるので、なかなか読み終わり
ません。(主に電車の中で読んでます。)
しかしながら、本ブログでは最近私が読んでいる本を紹介したいと思います。
1・改訂雇用調整助成金・中小企業緊急雇用安定助成金制度の実務解説
私は、現在セミナーを中心に活動しているのですが、今
後もっともっとこのセミナーや研修を行いたいと思っても、
お金の面で検討できない企業様もいる。
条件はいろいろとありますが、場合によってはそのセミ
ナーや研修自体が国の助成の対象となることもあるので、
その仕組みをもっと勉強しようとのことで、この本を購入し
て読んでいます。
2・物流業界大研究
正直まだまだ知識が不足しているなと思って購入しました。
現在は、物流企業様を中心にセミナーを実施しており、今後も
その機会が増えてくるので
もっともっと知識をつけたいと思って読んでいます。
内容はデータ等がかなり織り交ぜられていて分かりやすい本
だと思います。
もし、物流業界ならこの本!という方いれば、是非私に教えてください。
当時はHP関係のお客様と話ができるように読んで
おこうという感じでしたが、現在は自社HPを最適化
するために、より実践に近い形で読んでいます。
2年位前の本なので、内容が少し古い部分もありま
すが、まだまだ実践できていない部分もあるため、
自社HPを改善しつつ、常にこの本をデスクの近くに
おいています。
まだまだ読みたい本もたくさんあるのですが、まずは今読んでいる本を読破してから
次の本に進みたいと思っています。