WordPressがSEOに強いワケ
CMSの代表格とも言える「Wordpress」
※CMS・・技術的なWEBに関する知識がなくてもテキストや画像があればWEBページ
を作成することが出来るシステムの総称。
WordPressがSEOに強い!
という話を聞いたことがある方も多いことでしょう。
その最たる理由としましては・・・
「内部SEOに最適化されている」
からです。
WordPressであれば、Googleの検索ロボット(クローラー)の動きに即したサイトが
自動的に作られていきます。
SEOの内部対策を施すうえで、
クローラーに認識されやすいwebサイトを作ることが重要である
ということについては前回のメルマガで書いた通りです。
前回のメルマガはコチラ→http://www.doubleloop.co.jp/2015/07/4460/
Googleの関係者が
『Wordpressによるwebサイトの構築はSEO対策の80%を満たす選択だ』
といったことを述べているくらい、SEOという観点でいえば、
水準以上のホームページを制作することが可能です。
ただし、注意すべき点としては、Wordpressだからといって劇的なSEO効果が望める
わけではないということです。
あくまでもそのサイト構造上、SEO対策した際に優位に働きやすいものになって
いるということに限ります。
とはいえ今後は、web制作会社に頼ることなく、時流に合わせたSEO対策を自社に
て行っていくべき時代が来るはずです。
その時には、Wordpressで作ったサイトに有益なコンテンツを、次々と追加していく
ことで、検索上位に表示されるようになっていきます。
自社のwebサイトも未来を見据えてWordpressに置き換えてみてはいかがでしょうか?
ちなみに弊社では低価格でサイト制作が可能な「Wordpressテンプレート」を
販売しております。
http://www.doubleloop.co.jp/business/solution/hp/wp/
WordPressでのサイト制作、どうぞお気軽にご相談ください♪